今日は、いつものお茶をちょっとした工夫で、200%美味しく飲んでいただける淹れ方を、ご紹介いたします。
ポイントはいたって簡単、次の4点です。
1、茶葉の量をいつもより、きもち多く使用する。
2、湯ざましをする。
3、湯呑を小ぶりな湯呑にする。
4、最後の一滴まで、静かに注ぎきる。 です。
では、順に見て行きましょう。
ポイント1:「茶葉はきもち多めに入れる」 これで「3人前」として「8g」を入れました。
ポイント2:「湯を冷ます」 湯の量にもよるので、時間を「何分」とは言えません。「塩梅」を見てください。
ポイント3:「小ぶりな湯呑を使う」 とりあえずいつもご使用のものより小さい物をご用意ください。
冷ました湯を、静かに急須に入れます。こんな風景です。
30秒ほどで、ご覧のように茶葉が開いてきます。口が大きく平らな急須を使っていただきますと、茶葉が開いていく様子を確認しながら、注ぐタイミングを目で見て決められるので、お勧めです。
60秒ほどで、次の写真くらいに茶葉が開いたら湯呑に注ぐタイミングです。部分的にまだ開いてない葉が有りますが、茶葉を多めに入れていただいているので、これで充分、良いとこ取りの美味しいお茶がはいります。
ポイント4:「最後の一滴まで、静かにしずか~に」 急須をゆすってしまうと「雑味」まで出てしまいます。静かに注ぐことで良いとこ取りの美味しいお茶をになります。
このとき、急須の中の茶葉は、ご覧の様に底に張り付いて落ちてきません。このように静かに注いでください。
これで「3人前」の美味しいお茶がはいりました。
以上、「いつものお茶を、200%おいしく淹れる」でした。これであなたもプロ顔負けのお茶師になりました。美味しいお茶を心行までご堪能ください。
記事のなかで使用した道具、湯冷まし、小ぶりの湯呑、平らな急須 については下記リンク先(ヤフーショッピング茶屋葉桐)でご紹介させていただいています。ご利用お待ちしています。
道具「湯冷まし」: http://store.shopping.yahoo.co.jp/shizuokahagiricha/5130.html
道具「小ぶりな湯呑」: http://store.shopping.yahoo.co.jp/shizuokahagiricha/chobittoyunomi.html
道具「平らな急須」: http://store.shopping.yahoo.co.jp/shizuokahagiricha/5151.html