こんにちは お茶の静岡へようこそ!! お茶屋葉桐のお茶の葉ブログです。
動画でもご覧いただけます。1分50秒ほどです。 → https://youtu.be/riI9PHwkiFQ

今日は2016年 静岡県産露地物新茶第一号、新茶丸子わせのお茶摘み、お茶揉みの様子をご案内させていただきます。

2016年4月8日 静岡県産露地物新茶摘採のトップを切ったのは、お茶屋葉桐が大切に育ててきた民間育種茶品種「近藤早生」の茶園です。のどかな旧東海道丸子宿、山間の気持ちの良い茶園です。

お茶摘みさんは40人ほど、大ベテランから新人さんまで、山の上で清々とお茶摘みです。今年は天候にも恵まれ、綺麗に揃った新芽を摘採していきます。

摘んだ新芽はこんなにいっぱい!!皆さんお疲れ様でした。

さあ、いよいよ蒸して新茶を揉んでいきます。

葉桐を支えてくれる生産家の皆さんが応援にきてくれました。

こんな芽を揉んで新茶に作っていきます。

こんなふうに

段々揉んで

新茶が出来あがりました。

皆でわいわい、静岡県下一早いお茶摘みが大いに盛り上がりました。

この新茶、お茶屋葉桐から限定発売中
楽天こちらから→http://item.rakuten.co.jp/shizuokahagiri/620/
ヤフーこちらから→http://store.shopping.yahoo.co.jp/shizuokahagiricha/620.html
以上、お茶屋葉桐のお茶の葉ブログ、葉桐清巳からご報告でした。

それでは またお目にかかりましょう。
