こんばんは!
静岡茶 葉桐の石神です。
楽天・Yahooでは「敬老の日ギフト」たくさんのご注文をいただき、
誠にありがとうございました!
皆様の思い、葉桐がちゃんとお届けしますのでご安心くださいo(・ω・´o)
贈ろうと思ってたけど間に合わなかった(。>﹏<。)という方、ご安心下さいませ!!!
敬老の日「遅れてごめんね!」特集、実施中です。
敬老の日包装に「遅れてごめんねメッセージカード」がつく特典もあります!
おじいちゃん、おばあちゃんを笑顔にする贈り物を・・・♪
ご注文、お待ちしています!
_________________________________
様々なお茶の飲み方「鍋茶」 vol.1
入社して約半年経ちましたが、まだまだ分からないことだらけ・・・
ということで社長ご指導のもと勉強会を開催しています!
今回のお題は「お茶の淹れ方について」。
皿出し茶器や、お茶の品質を見極める際に使用する拝見茶碗、
中国茶を飲む際によく用いられる蓋椀(がいわん)など、
お茶屋でも知っている人は少ないと思われる珍しい茶器を使って
お茶淹れを体験しました!
今回ご紹介するのは「天目茶碗(てんもくちゃわん)」。
小さめのどんぶりサイズの茶碗とレンゲのセットです。
ここでは「深むし番茶」を淹れてみました!
深むし番茶:5g を茶碗に入れ、熱湯を注ぎます。
皆さん、これをどうやって飲むのか、想像出来ましたか(・・)?
もう1つの道具、「レンゲ」を使うんです!
茶葉が入らないように、表面をすくう感じで湯呑みに注ぐのです!
この姿から「鍋茶」と名付けました。
みんなの輪の中心に「天目茶碗」をおいて、飲みたい時に飲みたい人が
お茶を注ぐ。
こうすることによってお茶を淹れるために席を立つ人(注ぎ手)が必要なくなり、
お話とお茶の両方を楽しめるんです!
楽しい空間から離れずお茶を楽しめる、素敵なアイデアですね♪
もう1つ楽しみがあるんです!
黒い茶碗から白い湯呑みへ注ぐと、水色の色がよくわかる。
そんなところも楽しめるポイント!
新しい飲み方を発見すると、お茶を飲むのが楽しくなりますね!
勉強会で学んだことはまだまだありますので、
今後のブログも要チェックですm(。・ω・。)m
以上、「様々なお茶の飲み方 vol.1」でした。
★お知らせ
葉桐オフィシャルサイトでギフト商品の取り扱いを開始しました!
第一弾は「お歳暮ギフト」。ご予約お待ちしてます♪