天竜の農薬不使用茶園にいってきました。

  • 投稿日:
  • by

昨日、天竜にある宮澤さんの茶園に行ってきました。

 

宮澤さんの茶園は農薬・化学肥料を一切使用せず、農薬不使用で

栽培をしています。

この夏場、雑草が生い茂る季節ですがこまめな管理をして頂き、

素晴らしい茶園でした。

来年の新茶も期待大です。

 

今回、青い目の日本茶伝道師「ブレケル・オスカル」さんともご一緒しました。

日本茶を学び、世界に発信して頂いています。

本まで出版しています。

百聞は一見にしかず、現地をしっかり確認頂いているからこそ

現場でしかわからないことも含めて伝えられるのですね。

 

商品はこちら↓

キリリとした渋み、トロリと濃厚な旨み・甘い香りが特長の「農薬不使用栽培茶 天竜佐久間」

https://hagiricha.com/tenryu/sakuma.html

 

ソフトな渋みと、清涼感ある甘い香味が特長の品種茶「おくひかり」

https://hagiricha.com/variety/0124.html

オスカルさん(天竜茶園).jpgJapanese Tea.jpgブレケル・オスカルのバイリンガル日本茶BOOK.jpg

水出し煎茶で免疫アップ

  • 投稿日:
  • by

水出し煎茶には免疫アップに繋がることご存じでしたか。

お茶には主要なカテキンが4種含まれています。

 

エピカテキン(EC

エピカテキンガレート(ECG

エピガロカテキン(EGC

エピガロカテキンガレート(EGCG

 

この内、EGCは免疫細胞に作用して病原体の侵入を阻止することが

わかっています。

ただ、同じくお茶の主要カテキンであるEGCGEGCの作用を阻害してしまいます。

EGCのみ取り込むことができれば免疫に作用する効果を十分に享受することが

できます。

 

そこで水出し煎茶の登場です。

低い温度でお茶を抽出するとEGCGは抽出されにくいです。

280℃と604℃の水で抽出をすると後者のEGCG5分の1ほど

になります。一方、EGCはそれほど変化がありません。

よって、効果的にEGCを抽出することができます。

 

水出し煎茶を飲むことで免疫にも良い作用が働いているのです。

皆さん、是非この夏は水出し煎茶を飲んでください。

水出し煎茶.jpg

NHK「おはよう日本」で紹介頂きました!

  • 投稿日:
  • by
今度はNHK「おはよう日本」で当社商品「静岡茶 東頭(とうべっとう)」
の茶園と生産者「小杉佳輝さん」を紹介して頂きました!
全国放送なので見て頂いた方も多く、反響もらってありがたいです!
一度飲んだら忘れられない味です。
日本一、世界一のお茶をお届けします。

NHK放送日決定しました!

  • 投稿日:
  • by

NHKさんから受けた取材、放送日決定しました!

2022年62日(木)18:10~18:59に放送される

NHK「たっぷり静岡」内で放送されます。

 

考えられることを全てやり尽くし、最高品質のお茶を

作り上げた「東頭」(とうべっとう)

その工程を是非ご覧ください!!

東頭(とうべっとう)はこちら

tobetto.jpg

本山茶大川大間

  • 投稿日:
  • by

本日は大間にいってきました。

大間といってもマグロで有名な青森の大間ではなく、静岡の大間です。

標高720m、静岡市街から車を走らせること約2時間、

ようやくたどり着ける静岡最果ての茶園です。

あの明石家さんまさんからも絶賛頂いた「本山茶 大川大間」の産地です。

お茶にとって抜群の環境で育ち、しっかりとした技術で揉み込んだ

お茶は重厚な甘みと旨味を感じられます。

大間のマグロと同じく、静岡の大間でも最高品質のお茶ができるのです。

近い内に「本山茶 大川大間」22年度産新茶に切り替わります!

 

https://hagiricha.com/honyama/ookawa.html

ookawaooma.jpg

静岡茶 東頭(とうべっとう)取材を受けました

  • 投稿日:
  • by

当社で扱っている「静岡茶 東頭(とうべっとう)」、最高品質のお茶ということ注目頂きNHKさんに取材に来ていただけました。日本一のお茶を作ろうと、私の祖父の代から製茶技術を受け継いできました。

価格は100g10000円!茶の価値観を変える驚きと感動を味わえる逸品です。

今年も良いものができました。皆様に映像を通して良さが伝わると幸いです。そして是非、飲んでください。

放送日はわかり次第、お伝えします!!

東頭(とうべっとう)はこちら

tobettosiage.jpg

こんにちは お茶の静岡へようこそ!! お茶屋葉桐のお茶の葉ブログです。


先日来手摘みをしたお茶の製造をご報告してきた「日本平 蒼風」、

DSC_0002-1WEB.jpg日本平蒼風

新茶商品がやっと出来上がりました。生産量に限りがあるお茶なので、まずはこのブログで公開させていただきます。


商品名  :日本平 蒼風(新茶)
茶園所在地:静岡県静岡市駿河区小鹿(通称日本平)
品種   :蒼風(静岡県奨励茶品種)
品種来歴 ;♂花粉親静印雑131、♀株親やぶきた
品種特性 :香り・華やかなフラワーフレーバー
      味わい・甘味があり旨味が濃厚
      茶葉色・紺に近い濃緑
      水色・金色透明
      特記成分・ケルセチン(ボケ予防効果)
生産家  :漆畑裕樹
栽培方法 :自然仕立て
摘採方法 :手摘み
製造方法 :伸び煎茶
生産量  :30㎏(100g詰め300本)限定生産
販売価格 :100g袋詰め4,000円(写真商品)

蒼風プレミアム-1.jpg

 


       35g袋詰め1,500円(お試しサイズ)

お試しサイズ日本平蒼風-商品画像-1.jpg
FBで私へのメッセージでご注文いただけます。
また、こちらリンク先お茶屋葉桐の「ご注文フォーム」https://hagiricha.com/mailform.html  ご利用ください。

 

ご用命おまちしております。

 

5205.jpg

 

それではまたお目にかかりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは お茶の静岡へようこそ!! お茶屋葉桐のお茶の葉ブログです。

今日はお茶の製法によるお茶の違いを比較してみます。
どこでもやっている「煎茶、釜炒り茶、ほうじ茶」などの違いではなく
、同じ「煎茶」の中での製法による違いを追及してみます。


お茶に興味のある方はもちろん、そうでない方にも
お気に入りのお茶を見つけるのに役立てていただけます。

茶葉比較.jpg

上から時計回りに・伸び煎茶・伸び煎茶細作り・伸び煎茶むしよし・かぶせ煎茶・深蒸し煎茶になります。
それぞれの製法、特徴は次の表のとおりです。

 

伸び煎茶

伸び煎茶細作

伸び煎茶蒸し良し

かぶせ煎茶

深蒸し煎茶

蒸し時間

短い

やや短い

普通

やや長い

長い

形状

太い

細い

細い

やや細かい

細かい

粉の量

無い

ほぼ無い

普通

やや多い

多い

色沢

紺黒

青緑

黄緑

水色

透明

透明

やや緑

濃緑

水色比較.jpg

エッ!!  肝心の味や香りの比較が無いじゃないかって?
そうなんです。香味に関しては皆様のお好みが違うのでなかなか比較が難しいのです。
上記表項目は全て客観的に判断できるのですが、味や香りの評価には各人の好き嫌い=お客様の主観が入りこんでくるので、言葉にするのは微妙なのです。
それでも敢えて当たり障りが無い程度に比較すると次のようになります。

 

伸び煎茶

伸び煎茶細作

伸び煎茶蒸し良し

かぶせ煎茶

深蒸し煎茶

コク味濃厚

やや濃厚

標準

甘味濃い

さっぱり

香り

濃厚

やや濃厚

標準

覆い香

薄い

 

参考にしていただけましたでしょうか。

以上、お茶屋葉桐のお茶の葉ブログ、葉桐清巳からでした。

5205.jpg

それではまたお会いしましょう。

 

 

 

 

 

 

こんにちは お茶の静岡へようこそ!! お茶屋葉桐のお茶の葉ブログです。

動画でもご覧いただけます。1分50秒ほどです。 →  https://youtu.be/riI9PHwkiFQ

畝0019.jpg
今日は2016年 静岡県産露地物新茶第一号、新茶丸子わせのお茶摘み、お茶揉みの様子をご案内させていただきます。

ボサカット0023.jpg

 

2016年4月8日 静岡県産露地物新茶摘採のトップを切ったのは、お茶屋葉桐が大切に育ててきた民間育種茶品種「近藤早生」の茶園です。のどかな旧東海道丸子宿、山間の気持ちの良い茶園です。

茶園0025.jpg

 

お茶摘みさんは40人ほど、大ベテランから新人さんまで、山の上で清々とお茶摘みです。今年は天候にも恵まれ、綺麗に揃った新芽を摘採していきます。

お茶摘み0001.jpg

 

摘んだ新芽はこんなにいっぱい!!皆さんお疲れ様でした。

芽管理機0043.jpg

 

さあ、いよいよ蒸して新茶を揉んでいきます。

蒸機0054.jpg

 

葉桐を支えてくれる生産家の皆さんが応援にきてくれました。

生産家集合0001.jpg

 

こんな芽を揉んで新茶に作っていきます。

手芽0045.jpg

 

こんなふうに

粗揉機0014.jpg

 

段々揉んで

中揉機0012.jpg

 

新茶が出来あがりました。

揉上0020.jpg

 

皆でわいわい、静岡県下一早いお茶摘みが大いに盛り上がりました。

茶園0025.jpg

 

この新茶、お茶屋葉桐から限定発売中

楽天こちらから→http://item.rakuten.co.jp/shizuokahagiri/620/

ヤフーこちらから→http://store.shopping.yahoo.co.jp/shizuokahagiricha/620.html

以上、お茶屋葉桐のお茶の葉ブログ、葉桐清巳からご報告でした。

5205.jpg

それでは またお目にかかりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、静岡のお茶屋 葉桐も新入社員を迎え、大いに活気づいています。

(おまけの動画はこちらから→ https://youtu.be/boZXrYsptNk  )

8高山桜.jpg

本年度入社は四名、営業一名、直販二名、経理一名です。先日新人研修の一貫として、葉桐を代表する生産家の皆さんのところへ行ってきました。生憎の春の小雨が降る道中でしたが、彼らにとって大きな刺激になってくれたようです。

 

一件目は清水は大平、JAS有機栽培の山本さんの茶園です。ここからは新人たちの感想をメインにして記録します。

1大平集合.jpg

直販新人田形:   直接会ってお話を聞く事でお茶に対する思いや、有機栽培の大変さを聞く事ができ、その温かい人柄や、社長や葉桐との信頼関係を強く感じました。

 

この感じたことを大切に、活躍を期待しています。

 

 

二件目は標高800m 天空の茶園 東頭(とうべっとう)です。小杉さんのご厚意で初体験のモノラックにも試乗してみました。     こんな感じです。

2東頭モノラック.jpg

直販新人石神:  実際に足を運ぶ価値があるという意味が分かった。お茶についての勉強だけでなく生産者の方と深く関わり知識を深めたいです。

 

良いですね。素直な感想と旺盛な好奇心、伸び白が楽しみです。

 

 

東頭(とうべっとう)は雨、摘芯された穂に水滴が光っていました。

3東頭穂.jpg

営業新人藤原:   生産農家のお茶生産に対する意気込みを聞かせていただきました。お茶に対して妥協をせず情熱を持たれており、作られたお茶は大変おいしかったです。

 

その「大変おいしかった」をお客様にガンガンお伝えしてくださいね。

 

茶園訪問、モノラックと初体験続きで大騒ぎでしたが、この時だけは静かでした‥‥

4東頭弁当.jpg

雨の中の記念撮影、皆良い笑顔です。葉桐の明日は明るそうですね。

5東頭集合.jpg

経理新人山本:  生産家さんのお話しを聞き茶園を見て、葉桐のお茶には社員だけではなく、生産家さんたちの思いが詰まっていることを実感しました。

 

その熱い想いをお客様にお届けすることが葉桐の仕事です。お客様の知りたいことをもっともっとお伝えしたいですね。

 

 

山を下った県道沿いの蒼風、もうこんなに芽が展開していました。標高800mのやぶきたと標高200mの蒼風の大きな違いに、お茶の多様性を感じます。

6蒼風縦.jpg

 

 

三件目は本山高山、無農薬栽培の繁田さんです。繁田さんにはお茶だけでなく、玄米茶用のお米も無農薬で作っていただいています。

7高山集合.jpg

田形:  これから直販部で、生産家さんのためにも一生懸命仕事をしようと、どうしたらお客様に上手にお伝えできるのか考えていきます。

石神:  社長のブログやパンフレットなどの文だけでは伝わりきらない苦労や想いがあり、自分が見て現場の説得力をお客様に伝えていく。 

藤原:  一人でも多くの方に飲んでいただけるように、営業で頑張っていきます。

山本:  離農が多く荒れた茶園が増えている、茶業界の厳しい現状を聞くにつけこだわりをもって育てたお茶を、たくさんの人に飲んでもらいたいと思いました。

9高山石神.jpg

生産家の皆さん、ありがとうございました。彼ら新人にとって忘れられない一日になりました。

 

指導役先輩落合部長、ご苦労様でした。皆一丸となって、生産家の皆さんの人柄や想いまで世の中に発信していきましょう。新人の皆と一緒に、お客様にお伝えしたいこと、共に学びながらもっともっと発信していきましょう。

 

 

長文御免 お茶屋葉桐 お茶の葉ブログ 葉桐清巳から報告でした。

5205.jpg

それではまた、近日中に新茶記事でお会いいたしましょう。