日本平蒼風 (にほんだいら そうふう)
![]() |
日本平蒼風 (にほんだいらそうふう) 3,000円(税別)/100g 2015年は問い合わせ殺到により、即日完売になりました「蒼風(そうふう)」。 産地・生産者指定で、さらに美味しさを追求しました。 花のような香りが特徴的な品種のお茶です。 |
■産 地: 静岡市駿河区小鹿(通称:日本平) ■生産家:漆畑裕樹 ■内容量:100g ■JANコード:4961292 700244 ■商品コード:0112 ■賞味期限:1年 |
「静岡県の奨励品種」ですが、商業栽培はほとんどされず今日に至っています。
「こんどうわせ」と同じ組み合わせ、母親やぶきた 父親印雑131 からの選抜品種です。
とにかくその香りの特徴的なこと、素晴らしいです。
水出しの冷たいお茶でも香りを存分に楽しんでいただけます。
こちらの商品は新茶切替り時に価格変更する場合がございます。
※2017年販売価格4,000円(税抜)→2018年販売価格3,000円(税抜)に変更となりました。
こちらの商品は、指定の産地、生産者、園地、品種で生産しています。
数量限定商品であるため、その年の収量及び品質によって価格が変動する場合がございます。
諸事情ご賢察の上、ご了承頂きますようお願い致します。
また、新茶期に価格変動があった場合、翌年新茶まで価格が変わることはございません。
産 地 情 報 | |
生産者 | 漆畑裕樹 |
茶園所在地 | 静岡市駿河区小鹿(しずおかけんするがくおしか)(通称:日本平) |
茶園標高 | 標高200m 傾斜地 |
希少性(荒茶生産量) | 年間100gで300本(荒茶30kg) |
品種 | 蒼風(そうふう) |
摘採方法 | 手摘み |
摘採時期 | 4月下旬〜5月上旬頃 |
茶園や茶園管理の特徴 | 自然仕立て(手摘み専用仕立て) |
生葉の特徴 | 芽重型栽培 |
製造方法 | 普通蒸し煎茶 蒸し時間〜40秒 |
茶園地図について
今まで公開していた茶園地図ですが、許可なく茶園に立ち入るなど
生産家にご迷惑をかけてしまう可能性があるため公開を控えさせていただきます。
葉桐、生産家、お客様にとっても大切な茶園です。
ご理解の上、迷惑となる行為はお控えいただきますようお願い申し上げます。