三大茶産地発祥の地セット

3,780円(税込)/80g×3本
静岡茶、深むし茶、やぶきた茶の発祥地のお茶を飲み比べできるギフトセットです。 お茶の製造方法が異なる為、香味が違います。 茶産地静岡ならではの、本場の味わいをお楽しみください。
■内容量:80g×3本
■JANコード:4961292 804133
■商品コード:7034
■賞味期限:製造から1年


深むし茶発祥の地 牧之原(まきのはら)
深蒸し煎茶
荒茶の生産量は全国1位、茶園の面積も静岡市に次いで全国2位の大産地で育まれた滋養たっぷりの深むし茶。
濃厚なコク味とさっぱりとした渋み・香りが特長です。
静岡茶発祥の地 足久保(あしくぼ)
中蒸し煎茶
鎌倉時代、高僧「聖一国師(しょういちこくし)」が静岡の足久保に茶の種を蒔き、静岡茶がはじまったと言われています。
コク深い旨みと爽やかな渋み、甘い香りが特長です。
やぶきた茶発祥の地 日本平(にほんだいら)
浅蒸し煎茶
日本平は、日本茶の約8割を占める品種茶「やぶきた」発祥の地。富士山を望む風光明媚な土地が豊潤な味わいを育みます。
濃厚な旨みと微かな渋み、爽やかな香りが特長です。


お客様からのお声
(2020.6.25更新)迅速丁寧な送品でした。ありがとうございました。
---------(fum*****様より)
(2020.5.26更新)
今回はギフト利用させていただきました。
以前、出張先の百貨店にてこちらのお茶をいただいたころ
とても美味しかったため、お茶好きな義母へ送りました。
---------(ha_*****様より)
(2019.8.7更新)
送り先さまから、喜びの言葉をいただきました。
---------(購入者様より)