【静岡茶の通販 葉桐 公式サイト】静岡県産100%高品質茶の専門店

電話0120-505-418 FAX0120-431-418

葉桐茶の淹れ方動画



【絶対に勧めたくなる!!】日本茶の概念を覆す「淹れ方10撰」
~カフェでも使える「葉桐の安倍本山茶 淹れ方アラカルト」~

茶葉の形が大きい「極浅むし煎茶」は、淹れ方無限大。
茶葉が重く、大きいため、様々なオリジナルの淹れ方を発見できるお茶です。

『お水で淹れることは出来ますか』『急須を使わずに淹れたい』
『お洒落に淹れたい』『茶葉をまるごと摂取したい』など、
皆様のお問合せに応えるべく、日々いろいろな淹れ方を考案しております。

「極浅むし煎茶」は、茶葉が持つ香味を最大限に引き出したお茶であるため、
「産地による香味の違い」「品種茶による香味の違い」も明確に楽しむことができます。
365日、いろいろな淹れ方で「葉桐の安倍本山茶」をお楽しみくださいませ。

動画が見にくい方は全画面表示にてご覧くださいませ。
【魚料理に】
①じっくりと淹れる「旨味出し」
【朝の一杯に】
②熱湯でサッと淹れる「熱湯出し」
【肉料理に】
③大人の味わい「ロックティー」
【マイボトルに】
④茶葉の旨味を引き出す「水出し」
【お風呂の後に】
⑤フレンチプレスを利用した「水出し」
【来客時に】
⑥お茶エスプレッソを楽しめる「皿出し」
【読書とともに】
⑦急須要らずの「上澄み茶」
【洋食とともに】
⑧冷茶を炭酸水で割る「スパークリング茶」
【果物と一緒に】
⑨シェイカーで淹れる「泡茶」
【健康管理に】
⑩ミルで挽いた「茶葉まるごと飲み」

葉桐茶の楽しみ方

お茶には入れ方などありません。唯一、あるとすれば「おもてなしの心」。

「夏は涼しく、冬は暖かく」これがもてなしの原点。冬は上等の煎茶を温かくお出しする。それだけで申し分ない「持て成し」となり。
夏ならば熱いお茶を白磁の茶碗に注ぐ。冷たいお茶に氷を浮かべグラスでお出しする。

器の選び方ひとつで涼しさを演出、まさにおもてなし。
「夏は涼しく、冬は暖かく」
四季を通じておいしいお茶でお客様を、ご家族を、そしてご自分を精一杯おもてなし。日本茶の奥深い世界をご堪能ください。

温かいお茶
皿出し茶
ロックティー
水だし茶
水だし茶ボトル編
お茶オーレ

温かいお茶ほっと和むひと時を...。

温かいお茶
温かいお茶
温かいお茶1
1.茶さじで茶葉約6gを急須に入れる。
温かいお茶2
2.湯冷ましで75℃に冷ました湯150㏄をゆっくり急須に注ぐ
温かいお茶3
3.60秒後...。湯呑に注ぎ分ける。2煎目は約85℃で15秒。
ポイント

・湯温は、器を1回移す毎に約10度さがります。
・茶器をよく温めておくと、お茶の香りがよりたち昇ります。

皿出し茶濃厚な旨味をじっくり味わう

皿出し茶
皿出し茶
皿出し茶1
1.小さな小皿に茶葉を約5g入れる(暑い日は氷をのせてもOK)
皿出し茶2
2.水を茶葉が浸るように回しかける。
皿出し茶3
3.じっと待つこと約1~2分。お皿をゆすって茶葉が動かなくなったら飲み頃。

ロックティー渋みのある大人の味わい

ロックティー
ロックティー
ロックティー1
1.5gの茶葉を急須へ入れ、70~80℃のお湯を100㏄注ぎ、60秒ほど待つ。
ロックティー2
2.氷を入れた器に注いでお楽しみください

水だし茶誰でも美味しく飲める

水だし茶
水だし茶
水だし茶1
1.茶葉8g~10gを急須へ入れる。
水だし茶2
2.80℃程度のお湯を茶葉が浸る程度まで注ぎます
水だし茶3
3.すぐに氷を入れ、冷水を注ぎます。
水だし茶4
4.10分程度待ち完成。別の器へ移し、冷やしてもよし。

水だし茶 ボトル編手軽にたっぷり飲みたい時に

水だし茶ボトル編
水だし茶 ボトル編
水だし茶ボトル編1
1.ボトル約750㏄の場合。茶葉15g~20gをボトルへ入れる。
水だし茶ボトル編2
2.水を600㏄程度まで注ぐ。
水だし茶ボトル編3
3.約1~2時間程度冷蔵庫で冷やす。
水だし茶ボトル編4
4.別のボトルに茶こしでこせば完成。

お茶オーレ粉末茶に牛乳を入れてカフェ気分

お茶オーレ
お茶オーレ
お茶オーレ1
1.粉末茶を小さじ1杯グラスへ入れます。
お茶オーレ2
2.少量のお湯または水でダマにならないように溶かします。
お茶オーレ3
3.牛乳を入れる。
お茶オーレ4
4.氷を入れて軽くかき混ぜれば完成。