5つの違い
葉桐茶5つの違い

1.お茶の産地が違う

静岡県安倍川 ・ 天竜川上流域の地質は古成層で形成されています。『お茶は山の植物』昔からある土で育ったお茶は香りが高い。
2.お茶の土作りが違う

古成層を活かし、茶園に合った自家製オリジナル土作り。『畑以上のお茶は作れない』100点の静岡茶を作るには、まず畑からなのです。
3.お茶の摘採が違う

葉桐ネットワークを活かした超ミル芽(柔らかい芽) 摘採。個人工場の為、摘採後すぐに揉めるのが特徴。生葉が痛む事無く鮮度良い静岡茶をお届けできます
4.お茶の製法が違う

葉桐では生葉の持つ味・香りを最大限に引き出す為、昔ながらの浅蒸し製法でお茶を製造。針のように撚り込む技術は個人生産者でないと出来ません。
5.お茶の管理が違う

高さ15m、奥行25mの大型全自動冷蔵庫で保管。常時5℃の低温保存で24時間品質を守っています。受注後、パッケージング、検品。お客様へお届け。