23年産に切り替わりました!有機栽培茶 さわみずか

1,620円(税込)/100g
葉桐の「さわみずか」は、静岡伝統製法で手掛ける「極浅むし煎茶」。
その為、水色は「あくまで透明な黄金色」。
バニラやミルクを思わせる甘い香り、かすかな花香が澄んだ緑茶に溶け込みます。
クリーム系の洋菓子とよく合います。
爽やかさとともに、まったりとして美味しい品種茶です。

■産 地:静岡市清水区大平
■生産家:山本賢吾
■栽培 :JAS認証有機栽培茶
■内容量:100g
■JANコード:4961292 760293
■商品コード:0125
■賞味期限:1年
さわみずか
「さわみずか」は、静岡県立茶業試験場で育成された品種茶です。
日本で一番有名な品種茶「やぶきた」に
「ふじみどり」を交配して育成された固定品種であり、
1995年3月9日に登録されました。
生育は「晩生型」となります。
▼「さわみずか」の淹れ方

産 地 情 報 | |
生産者 | 山本賢吾 |
茶園所在地 | 静岡県静岡市清水区大平 |
茶園標高 | 標高400m |
希少性(荒茶生産量) | 年間100gで本(荒茶kg) |
品種 | さわみずか |
摘採方法 | 二人用可搬摘採機(茶園の状態を確認しながらの摘採ができます) |
摘採時期 | 5月上旬 |
茶園や茶園管理の特徴 | JAS有機栽培 |
製造方法 | 普通蒸し煎茶 蒸し時間~23秒 |